
- 美容師がセルフカラー(市販毛染め)をオススメしないわけ
- こんにちは、大阪の美容室アンドアゲイン緑橋の
オーナースタイリストの高橋 直樹 です
今回は、タイトルにあるように市販の毛染めと美容室でカラーをするのでどういう違いがあるのか
色々なブログなどにも書かれていると思いますが、、、(ダメージ、色味、テクニック、知識などなど)
盲点になっているかもしれないオススメしないわけを書かせて頂きますそれは!!
美容室でカラーをすれば専用のシャンプー台があるのでいいのですが。。。
設備面の違いも大きく影響するのです!?ご自宅で毛染めをして洗うのはどこですか??
洗面台、もしくはお風呂ですよね??
そんなところで毛染めを洗っていると段々洗面台やお風呂が毛染めの染料でそまっていってしまいます
失礼しました(つд⊂)
しかし、しずかちゃんがびっくりしてしまう事になる前に
お風呂や洗面台で毛染めを洗うのはやめたほうがいいですよ
※こんな方には、別にいいですが、、、
それでもいいと思っている方、もうお風呂がボロボロで汚い、そんなの気にしないくらいお金がある方、潔癖症じゃない方、、、etc
セルフカラーですると、知識、テクニック不足による、ダメージが増えるいっぽうで
お風呂、洗面台がそまってしまうとリフォーム代の方がめっちゃあとで高くつきますよ!!
色味などの知識もないので、好みの色味も狙えないから、無駄にしたいいろにしようと思って重ね染めしてダメージ、お金の無駄
設備面で、洗面台やお風呂が汚れることで節約のためにしていたセルフカラーがアダになってしまい
リフォーム代が高くつくなど
安物買いの銭失いにならない為にプロの美容師からの忠告でした〆(._.)メモメモ
☆.。.:*・♪・*:..。☆.。.:*♪
&*again-HAIR DESIGN-緑橋
大阪府大阪市東成区中本3-17-6
S-RESIDENCE緑橋SERIO 1F
tel : 06-6657-6777
2016.5.15


これから美容師を目指す方は、新卒募集要項で美容専門学校紹介情報
美容師の求人、スタッフ募集受付中
美容師の求人、スタッフ募集受付中
大阪府大阪市東成区は、京橋、梅田、南船場、本町、堺筋本町、心斎橋、難波、天王寺へもアクセス良好です
アシスタント、スタイリストも中途採用募集要項をチェック!
大阪市東成区、城東区の美容室アンドアゲイン緑橋スタッフの
愛を持って心でブログ
暖かい気持ちでご愛読お願いします
Copyright 2013 &*again All rights reserved.